沖縄県あるペット火葬・ペット葬儀会社の一覧になります。
所在地、電話番号、HP、Googleマイビジネスを掲載しています。
会社名 | 住所 | 電話番号 | HP | マイビジネス |
沖縄ペット葬儀ピクシーワン | 〒901-0235 沖縄県豊見城市字名嘉地401−3 |
098-851-2040 | HP | ⭐️ |
沖縄ペット葬儀ピクシーワン知花店 | 〒904-2143 沖縄県沖縄市知花4丁目4−13 |
098-929-1770 | HP | ⭐️ |
沖縄ペットエンゼル | 〒903-0103 沖縄県中頭郡西原町字小那覇1270 |
0120-104-592 | HP | ⭐️ |
ペットメモリアル | 〒903-0118 沖縄県中頭郡西原町字小波津870-3 |
098-882-0220 | HP | ⭐️ |
ペット葬祭 永遠の家 まごころ | 〒904-2153 沖縄県沖縄市美里5丁目29−5 |
098-939-7950 | HP | ⭐️ |
(有)ワンニャン・メモリアル | 〒900-0025 沖縄県那覇市壺川2丁目9−9−9 |
098-834-1278 | HP | ⭐️ |
愛ペット葬祭やすらぎ | 〒904-2205 沖縄県うるま市字栄野比988 |
098-972-6353 | ⭐️ |
沖縄県でペットちゃんが亡くなってしまった際の手続きなど
那覇市
問合せ先
那覇市 環境部 環境衛生課
電話番号
098-951-1530
受付時間
9:00-17:00
所在地
〒901-1105 沖縄県島尻郡南風原町字新川641(エコマール那覇 プラザ棟4階)
沖縄県でペットちゃんが亡くなってしまったら
ペットが亡くなった際の基本的な対処方法
ペットが亡くなってしまった際の対応方法をご説明します。犬や猫、小動物ごとに分けていますのでご確認ください。
犬や猫の場合について
①まずはトイレシートやタオルなどを敷いて、横に寝かせてあげてください。
②2時間前後で死後硬直が始まりますので、その前に手足、腰、首をいつもの寝ていた状態にしてあげてください。また、目が空いている場合は少しの間目を抑えて閉じてもらえるようにしてあげてください。
③口やお尻から体液が出てくる可能性がありますので、ティッシュやトイレシート、タオルなどを口元やお尻の下に置いてあげてください。
④その後、ドライアイスや保冷剤でお腹・首元・背中などに当ててあげ、安置してあげてください。
※夏は1日から2日、冬は3日程度安置が可能です。
インコや、ハムスターの場合について
①まずティッシュ箱やプラスチックケース、タッパーなどをご用意いただき、その下に保冷剤やドライアイスを起き、タオルなどを敷いてあげてください。
②その上に、ペットを置いてあげ、涼しいところで安置してあげてください。
小動物でも、腐敗はすすみますので、出来るだけ冷やして対処してあげることが大切になってきます。
まとめ
以上となります。ほとんどのペットが安置方法は同じですが、ペット葬儀を行う上で、最後に良い形でお別れができるよう、死後硬直が始まる前の手足の曲げてあげることや、目を閉じさせてあげることはとても大切かと思いますので、しっかりと対処していただければと思います。